2020/09/21
皆さま、おはようございます。
今日は4連休3日目、『敬老の日』ですね!!
今日はどんな休日を過ごされるのでしょうか?
さて皆さま、そもそも『敬老の日』の始まりをご存じでしょうか?
兵庫県多可郡野間谷村(後に八千代町を経て、現在の多可町八千代区)で、
1947年(昭和22年)9月15日に村主催の敬老会を開催したのが『敬老の日』の始まりであるとされています。
これは、野間谷村の村長であった門脇政夫が、老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう!
という趣旨から開いたもので、9月15日という日取りは、農閑期に当たり、
気候も良い9月中旬ということで決められました。
昭和22年当時は戦後の混乱期に当たり、子供を戦場へ送った親たちも多く、
精神的に疲労の極みにありました。
門脇氏はそうした親らに報いるべく『養老の滝』の伝説にちなみ、
9月15日を「としよりの日」とし、55歳以上の人を対象に敬老会を開催しました。
これが由来とされているということです。
ぜひ皆さまも今日の敬老の日に、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
今日は4連休3日目、『敬老の日』ですね!!
今日はどんな休日を過ごされるのでしょうか?
さて皆さま、そもそも『敬老の日』の始まりをご存じでしょうか?
兵庫県多可郡野間谷村(後に八千代町を経て、現在の多可町八千代区)で、
1947年(昭和22年)9月15日に村主催の敬老会を開催したのが『敬老の日』の始まりであるとされています。
これは、野間谷村の村長であった門脇政夫が、老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう!
という趣旨から開いたもので、9月15日という日取りは、農閑期に当たり、
気候も良い9月中旬ということで決められました。
昭和22年当時は戦後の混乱期に当たり、子供を戦場へ送った親たちも多く、
精神的に疲労の極みにありました。
門脇氏はそうした親らに報いるべく『養老の滝』の伝説にちなみ、
9月15日を「としよりの日」とし、55歳以上の人を対象に敬老会を開催しました。
これが由来とされているということです。
ぜひ皆さまも今日の敬老の日に、日ごろの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。